カナ 用語 解説
スイ スィープ・ステークス

【sweepstakes】

宝くじ、富くじのこと。購入の条件はなく、誰でも参加できるプロモーションのひとつで人気のある方法(オープン懸賞方式)。リスポンス(反応)を高める方法のひとつ。スィープステークは、名前と住所を返送させ、リストを集めるのによく使われる方法。応募した消費者(顧客ではない)に、抽選で景品を提供するプロモーション。スィープステークは、スポンサーが定めた場所(通常、スポンサーの製品が販売されている小売店)に消費者を参加させ、その参加者に対して抽選で賞品を提供する方法もある。当選者は参加者の中から任意に選出され、参加に際して何か購入することは義務づけていない。スィープステークはブランドや製品と消費者との接点を創造し、その製品の消費を奨励する目的で行う。
スキ スキャナー

【scanner】

(1)スキャンヘッドとコンピュータ・プロセッサーとアウトプット装置からなるOCR(光学式認識装置:Optical Character Recognition)。スキャンヘッドが認識できるイメージを読み取り、コンピュータによって解釈され、使用に適した型式で出力される。(2)商品のバーコードを読み取りレシートに価格を印字する基本機能。
  スキャン

【scan】

記録されたデータ(バーコード等)を認識するために、例えばPOS装置を通してデータを読み取る行為。スキャンとは調べる、さっと目を通すの意味。
スク スクラッチ

【scratch】

磁気テープやディスクなどの保存媒体を再使用する際、既に書き込まれているデータを消してしまう処理。
  スクリプト

【script】

TSR(Telephone Sales Representative)が電話対応する際の指針となる基本的な対話台本(シナリオ)のこと。あらゆる状況に対応できるように、あらかじめ充分な検討を加えて作成されたプレゼンテーション用テキストでもある。的確な応対と効率的なオペレーションを行うためには必要不可欠なもの。また、オペレーションの目的や方向制を見極め、TSRの一定レベルを維持するためにも重要な役割を果している。多くの場合、さまざまなイレギュラーな質問に対応するための「Q&A」とともに活用される。進んだテレマーケティング・システムでは、スクリーン上にスクリプトを表示させ、スクリーンを見ながら顧客と対話を進める。
スタ スタイル・コンシャス

【style conscious】

流行を意識する人。流行の変化に遅れずについて行こうと努める。コンシャスとは意識・意向の意味。スタイルに敏感な人。
スト ストア・クーポン

【store coupon】

店が発行している商品割引クーポン。郵便利用によってメーカーによって送られるダイレクト・クーポン、新聞、雑誌に印刷されているクーポンなどと区別される。(インストア・クーポン参照)
  ストラテジック・プランニング

【strategic planning】

戦略計画。戦略的計画とは、環境変化に対する能動的、革新的な適応。未来の結果を仮設して、現在の決定を扱うことを可能にするもの。マーケティング上のストラテジック・プランは、ターゲットとなるマーケット・セグメントを選ぶこと、製品の特徴、価格、チャネル、セールス・プロモーションに関してマーケット内での位置付けを選ぶことが含まれる。ストラテジック・プランの一部には、未知の新市場に参入するかどうか、既存市場を成長させるかどうか、あるいは競合を打ち負かすか、あるいはまだ満たされていないニーズを満たすことによって、既存市場におけるセグメントを独占するかなどの決断も含まれる。広告プランは売り手の全体的な目標を支えるストラテジック・プランの重要な一部分を担うものである。『マーケティング原理』など多くのマーケティング関連書を出版しているフィリップ・コトラーは3Cの重要性を述べている。3Cとは顧客(Customer)、競合(Competitor)、変化(Change)である。戦略計画を記述するためには、顧客、ライバル、環境変化をよみ取る重要性を3Cで述べている。
スネ スネール・メール

【snail mail】

Eメールに比べてかなりの時間がかかる、従来の地上あるいは航空便の郵送サービスに対して使われる。スネール(snail)とは、かたつむりのこと。
スハ スパイダー

【spider】

"Yahoo" のようなサーチエンジンを表現する単語。ウェブ網で情報を検索しに渡り歩く様子をクモに見立ててそう呼ばれる。スパイダーは、ソフトウェア・プログラムで、ウェブの新しいサイトや更新された情報をくまなく探す。
  スーパーバイザー

【supervisor】

指導者、監督者のこと。テレマーケティングでは、業務を効率的に指揮・指導するために設置。TSRの管理、監督者。人員の確保や教育、訓練から実際のオペレーション業務の監視、緊急時の対応、環境の整備などテレマーケティング・スペシャリストとして重要な役割を担う。TSS(Telephone Sales Supervisor)という場合もある。
  スパム

【spam】

インターネットの会議エリアやニュース・グループに向けて、彼らの議題が何であろうとおかまいなしにばらまかれるメッセージ。
スフ スプラッシュ・ページ

【splash page】

スプラッシュページとは、派手なホームページをウェブ・コンテンツのゲートウェイとしているページのことで、中でもニュースや出版物に携わるサイトが特にスプラッシュページを起用している。派手な「スプラッシュ(パシャっと水がはねる様子)」や画像、旬の情報で始まり、(例えば、雑誌の表紙のように)頻繁に更新される。
スヘ スペース・アロケーション

【space allocation】

小売業の、ある製品を陳列するために保有される棚スペースの割当。スペースを確保するために棚スペース料を支払うこともある。
  スペシャル・カタログ

【spacial catalog】

様々な商品やサービスを一緒にした総合カタログ(General Catalog)ではなくターゲットのニーズ、ウォンツに合わせた商品やサービスだけの特別なカタログをいう。昔は総合カタログでよかったが現代ではカタログのスペシャル化が必須。例えば、米国総合小売り大手のシアーズ・ローバックは消費者の間で「ビッグブック」と呼ばれ、ベビー用品からタイヤまで扱っていたカタログを廃止し、スペシャル・カタログに移行した(2000年に入り通信販売から撤退)。例えば「大きなサイズの女性用室内着」「寝具・バス用品」「台所用品」「自動車用品」「大きなサイズの紳士服」「全米プロバスケット協会公認スポーツ衣料」「革製品」「作業着」などである。
スマ スマート・カード

【smart card】

様々な情報を保存するのための、メモリを内蔵した顧客カード。
スリ スリップ

【SLIP】

SLIP参照。
スレ スレッド

【thread】

ある特定の題目で情報を提供し続けること。一連の掲示板メッセージなどがそうである。例えば、誰かが質問を投げかけ、他の誰かがそれに答える、あるいは同じトピックで更に質問を問うような状況。