新生児の育児係をベビーシッター、チャイルド・ナースと言います。おしめやミルクなどに触れる機会が
多い育児係をウエットナースと呼んだようです。赤ちゃんにお乳を与える母親の感情、可愛くて至れり
尽せりの世話をするという意味もあります。
ラポールという心理学上の言葉があります。一緒にいるだけで楽しい感情をラポールと言います。オープ
ンな(開かれた)コミュニケーション状態でお互いに影響しあい、お互いが調和し、心のリズムを刻むような
楽しいふれあい状態がラポールです。一緒にいるだけで素敵な音楽を聴いているような良い気持ちになり
ます。ラポールによって結ばれた人たちは、より大きな創造性を発揮でき、より効率的な意思決定ができ
るようになります。心の通じ合った満足感が得られ、相手のやさしさ、理解、誠実さが感じられ、親しい気
持ちになれます。恋人同士、お母さんと赤ちゃんの関係でラポールが起こります。
見込み客、ユーザーとラポールのような関係をつくりあげるには信頼、信用が絶対条件です。
頼れる人間、信頼できる人間でなくてはなりません。信頼できる人間とはどのような人間でしょうか?
条件をあげてみます。
1. 正義感をもっている
2. 愛他精神を持っている
3. 責任感が強い
4. 知識が豊富である
5. 決断力がある
6. 言葉に力がこもっている
正義感のある人は、たとえ上司がなんと言おうと正しいことを主張し決して妥協をしません。
自分より相手のことを先に考えます。職人とは違って顧客が先です。自分の間違いはすぐに認め修正で
きるまで頑張り、責任を全うします。何を聞いても答が返ってきます、頼れる人間です。先送りすることな
く、状況を把握し、取るべき道を決断します。発言はぺらぺらへらへらではなく、どっしりと明確で、言葉
に熱意がこもっています。このような人は信頼され、お客様を楽しくさせ、「またお会いしたいですね」とい
う感情を与えます。
すべてに至れり尽せりはできませんが、できる限り精一杯の献身を捧げる事によってあなたは成功する
営業マンになるでしょう。献身、素晴らしい日本語です。
|