カナ 用語 解説
ウア

ヴァルス

【VALS(Values and Lifestyles Program)】

ライフタイム・タイポロジー。マズロー欲求5段階発展説をバックグランドにし、スタンフォード研究所(SRI)のアーノルド・ミッチェル(Arnold Mitchell)が新たな欲求パターンを提案したもの。生存欲求はベースになるが、それが満たされると外的要因(Outer-Directed)によって、または内的要因(Inner-Directed)によってライフスタイルが変化、進展するという説。社会・経済の発展、心理的な発展によって、消費者は同一な塊ではなく、さまざま方向に心変わりし、その変化によってライフスタイルが異なる。さまざまに枝分かれした消費者をライフスタイルのタイプによって9つに分類した。どのようなライフスタイルに訴求するか市場戦略を練るのに参考になる。
ウイ ウィッシュ・リスト

【wish list】

ギフトを提供するウェブサイトで、そのサイトの訪問者が、希望するギフトを選んだ内容をリストとして登録する機能。
  ウイルス

【virus】

明らかに悪意で持って、ネットワーク上に、ばら撒かれるプログラムで、感染したコンピュータのファイルやシステム全体を破壊し、動作不能にしてしまうものもある。
ウエ ウェアハウス・リテイラー

【warehouse retailer】

店舗がウェアハウス(倉庫)のように、ほとんど装飾が施されなていない、低コスト・低プライスの小売業のことをいう。米国にある代表的な店舗は、プライス・クラブ(Price Club)やサムズ・クラブ(SAM's Club)。
  ウェイズ

【WAIS】

WAIS参照。
  ウェイスト・サーキュレーション

【waste circulation】

ある広告主の視聴者の中で、広告されている製品やサービスの見込客でない人たち。例えば、あるメンズウェア製造業者が読者の60%が男性、40%が女性である一般出版物に広告を載せるとする。この場合、婦人はその商品の使用者ではないので、その広告主にとって40%のウェイスト・サーキュレーションとなる。(もちろん、この40%の無駄という数字は100%正確ではない。なぜなら、ギフトとして婦人によって購買されることさえあるからである。)
  ウェブサイト/ウェブページ

【web site/web page】

ワールド・ワイド・ウェブ・ページ(WWW)へのリンクの集合。通常はサーバと同じところにあり、ホームページが入口となる。個人なら1ページのサイト、企業であれば、何万枚というページのサイトを持つところもある。ウェブページは1ページを意味するが、ウェブサイトはページ数に関係ない。
  ウェブ・マスター

【webmaster】

企業や団体のウェブサイトの管理を任命された人のこと。見た目や使い心地のデザイン、そしてHTMLページを作成し、編集と校正も手掛け、更にはリンクの効果があるかまでチェックするWEB専門の担当者のこと。
ウオ ウォンツ

【wants】

消費者の欲望を「これ以下に生活水準は落としたくない」というものと「少しでも良くなりたい」というものの両者に分類。前者の水準維持型の欲望をニーズ(Needs)とし、後者の向上型の欲望をウォンツとしている。ニーズは顕在化した欲求、ウォンツは潜在化している欲求と定義している人もいる。
  ウォレンティ

【warranty】

商品やサービスが購入されて保証事項を約束した購入者に対する保証書。