流通再生戦略
 
第2章 小売業は人−人材育成こそ再生の条件
 
リーダーの条件
 
  人を育てるのは経営トップの最大の仕事だ。どんなに経理に強くても、どんなに計算に強くても、どんなに経営理論に明るくても、どんなに技術に長けていても、どんなに会計に強くても人を引きつける魅力のない人間には小売業のトップはつとまらない。

現場に行かない。現場は人任せ、組織任せ。自社で取り扱っている商品の試食、試用をしない。自ら取引先と交渉しない。バイヤー業務は人任せ。将来をコントロールする考察、意欲とも希薄。短期的、短絡的な予算遂行の締め付けのみを業務としている。顧客や従業員とのコミュニケーションより外部団体、業界関係者、マスコミとのコミュニケーションを優先する。自ら売上のあげ方を指導、率先垂範してはどうか。リーダーシップが欠如している。リーダーの条件を考えてみよう。以下8条件がリーダーシップの条件になる。

1.  性格:人から信頼される性格と誠実さの持ち主であること。
2.  イニシアティブ:率先遂行型の人間。失敗をおそれず、物事を敢行する前向き人間。
3.  人々のために奉仕する意欲:人を信頼し、人の言を聴き、人の成長、発達を助けようする人物。ギブ・アンド・テイクをよく理解している人。何かを与えることのできる人物。
4.  知性:信頼するに足る思考能力を備えている人物。コンピテンスをもち、概念化能力がある人物。
5.  認識と知覚:周囲の事情に通じているばかりでなく、それが人々にどのような意味をもつのかを知覚できる人物。
6.  先見/ビジョン:会社や地域社会、人々に影響する恐れのある事象を感知する直感、先見がある人物で、人にビジョンを示すことのできる人物。
7.  素直さ/柔軟さ:新しい事柄、新しいアイデア、新しい技術に偏見をもたず、いつでもそれらを受け入れる素直さをもっている人物。
8.  説得力:言葉が明瞭で、部下に対し、命令ではなく、納得させて仕事をさせることのできる説得力を持っている人物。

前の項目 能動人間と受動人間
次の項目 アイアコッカのリーダーの条件


Copyright 2006 (C) Jericho Consulting Co.,Ltd.
本サイトの全ての文章、画像を無断で転載することを禁じます。