管理者候補の知識
 
マネジャーガイド 第10項
 
指導とはなにか
 
指導とは「動機づけ」と「コミュニケーション」と「部下の訓練」を意味しています。

動機づけを行い、コミュニケーションを行いながら、計画し組織し統制するシステムを実際に働かせることが指導です。

マネジャーは、なにかが起こるのを待っているのではなく、計画を達成するために、積極的に方向づけを行う必要があります。

マネジャーは、他人に行動を起こさせるための特殊な手腕をもっていなければなりません(部下から尊敬されるようななにか)。

それは「コミュニケーション技術」「対人折衝力」、そして「リーダーシップ」です。

前の項目 統制とはなにか
次の項目 マネジャーの特殊技能とはなにか


Copyright 2000 (C) Jericho Consulting Co.,Ltd.
本サイトの全ての文章、画像を無断で転載することを禁じます。