![]() |
![]() |
|||||
|
||||||
現代はモノがあふれ、モノ過剰の時代ともいわれています。統計によると1世代あたりの服種別所有枚数は、ブラウス=40枚、セーター=20枚、スカート=23枚、ワンピース=25枚だそうで、かなりのタンス在庫になります。このような時代のマーケット戦略としては、「カラーで売る」ということがポイントになります。 お客様は同じ色を二度と買うことはほとんどありません。違う色なら買いたいという気持ちになるはずです。これからのセールスポイントは価格や効用よりも、色彩やデザインです。 図3を見てください。
図3Aは、モノ不足時代のお客様の行動です。
図3Bは、現代のお客様の行動です。
というように、昔と今ではまったく逆の購買行動となって来ています。 |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||
|
||||||