真実#8 あなたの広告を読んでいるのは誰?

高齢者層こそが広告を読んでいる!彼らこそ熱心な読者である(少なくとも彼らより年下の年齢層と比較する場合)。特に新聞がそうだが、ダイレクトメールも然り。これは良くもあり悪くもある。つまり、メッセージを適切に掲載すれば彼らに受け入れられるであろうし、一読で彼らをしらけさせてしまえばチャンスは二度とめぐってこないだろう。つまり、見出しで何かを約束したら、本文でその期待に応えなければならない。郵送物が不適切であったり、"偉ぶった"口調で読者に語りかければゴミ箱ゆきになるばかりでなく、彼らは友人にあなたの会社を悪く言うであろう。
また、高齢者層は、けばけばしいコマーシャルに比べて、印刷物やダイレクトメールを"情報"とみなす(適切に表現されていれば)傾向があるが、ベビーブーマーはそうは行かないことを知っておいた方がいい。

50-62才 
62−75才
75才〜
 −
★ ★

*セグメントボックスについて
50才以上市場の中のセグメントにどの程度当てはまるかを示すセグメント・ボックスを付けている。
セグメントは退職前(50-62才)、退職者(62-75才)、高齢者(75才以上)の3つ。
2つ星はそのセグメントにとって非常に重要、1つ星は重要、星なしはそのセグメントには当てはまらないことを示している。


77 TRUTHS About Marketing To the 50+ Consumer