真実#78 ボーナス!
長期に渡っておつきあいしてくれる熟年顧客獲得のカギはリレーションシップ

今回紹介したことを要約すれば、熟年市場におけるマーケティング・プログラムを成功させるにはリレーションシップの確立が重要だということである。熟年層は長い間おつきあいしてもらえる顧客であり、長期的な成功は長期的なリレーションシップにかかっている。
1. 冊子など"読み物"を使ったリレーションシップ作りは現役退職者(62-75才)とそれ以上の高齢者には非常に適している。しかし、ベビーブーマーは"余分なもの"を読んでいる時間がないため、攻略しにくい。この世代には独創的かつ心を引き付けるような方法――たとえばロイヤルティ・マーケティング(購買に応じて恩典を与える)――がインパクトを持つだろう。
2. 熟年世代はサービスとマナーの精神、コミュニティの規範を重んじるので、それと同じくらいのサービスと尊敬の念を持ってコミュニケーション・プログラムを実行しなければ成功しないだろう。

50-62才 
62−75才
75才〜
 ★ 
★ ★
★ ★

*セグメントボックスについて
50才以上市場の中のセグメントにどの程度当てはまるかを示すセグメント・ボックスを付けている。
セグメントは退職前(50-62才)、退職者(62-75才)、高齢者(75才以上)の3つ。
2つ星はそのセグメントにとって非常に重要、1つ星は重要、星なしはそのセグメントには当てはまらないことを示している。


77 TRUTHS About Marketing To the 50+ Consumer