真実#65 注文書をわかりやすく!

熟年層を対象としたダイレクト・マーケティングの冊子を作る際にアート・ディレクターが犯す最大のミスは注文書の記入欄を広く取らないことである。65才以上の消費者の約半数は関節炎を患っている。また、多くは視力が衰えているし、書くことに困難を感じる人もいる。
注文書の記入でいらいらさせられれば、注文は即座にやめてしまうだろう。文字は読みやすいように大きめにし、注文書も可能な限りシンプルなものにし、記入欄は広くする。
(それなら注文を電話受付だけにしようと思ったら大間違い!熟年層の内、年齢の高い方の半分は、電話するより書くことを好むのである。)

50-62才 
62−75才
75才〜
★ ★
★ ★

*セグメントボックスについて
50才以上市場の中のセグメントにどの程度当てはまるかを示すセグメント・ボックスを付けている。
セグメントは退職前(50-62才)、退職者(62-75才)、高齢者(75才以上)の3つ。
2つ星はそのセグメントにとって非常に重要、1つ星は重要、星なしはそのセグメントには当てはまらないことを示している。


77 TRUTHS About Marketing To the 50+ Consumer