真実#62 趣味に生きる熟年層

退職した熟年層に至る道は趣味をたどっていけばよい。自由な時間と新しい興味を持った熟年層はあらゆる種類の趣味にチャレンジしている。
・ 全国ガーデニング協会の会員の75%は50才以上である。
・ 博物館や美術館の来館者の42%は55才以上である。
・ アメリカ・オンラインで50才以上(特に65才以上)が訪れるページは1位のEメール、2位のニュースに次いで系図学が第3位である。
・ 時間と忍耐が要求されるフライ・フィッシングができるのは熟年層。
・ 旅行は"休暇"というよりも"趣味"になっている。
・ マチュア・アウトルック誌(シアーズのシニア・プログラムの会報)の読者90万人を対象とした調査結果によると、会員の91%は過去1年間に1回か2回旅行にでかけている。家を留守にしていた平均期間は29.8日。

50-62才 
62−75才
75才〜
★ ★
 ★

*セグメントボックスについて
50才以上市場の中のセグメントにどの程度当てはまるかを示すセグメント・ボックスを付けている。
セグメントは退職前(50-62才)、退職者(62-75才)、高齢者(75才以上)の3つ。
2つ星はそのセグメントにとって非常に重要、1つ星は重要、星なしはそのセグメントには当てはまらないことを示している。


77 TRUTHS About Marketing To the 50+ Consumer