カナ 用語 解説
TP TPO Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとった略語。本来は、時、場所、場合に即した服装をすべきだというファッション業界の提案として登場したものだが、現在では価値観の多様化などにより、多くの商品分野に採用されている。また、マーケティング諸施策でもTPOは重視される。つまり、多品種少量生産が進む中で、社会状況(時)、地域事情(場所)、ライフスタイルや消費者嗜好(場合)を考慮した商品開発や販売手法が非常に大切である。
TQ

TQC

【Total Quality Control】

企業の中のあらゆる人が参加して進める品質管理、全社的品質管理をいう。かつての品質管理は特定部門のみが行なうものとされていた。しかし、それでは真の品質管理に結びつかないとして、トップから製造や販売の第一線にいたるまでの全員が各々のポジションの中で品質管理を行なうようになった。TQCは、日本の品質管理活動の特徴であり、QCサークルとともに欧米から注目されている。ここでいう品質管理とは、製品・商品などのみを対象としているのではなく、事務や販売などのサービスをも対象としている。販売でいえば、接客技術の向上、効果的なセールス活動のあり方などといったテーマが考えられる。